top of page

無理なストレスがあると・・

ストレスがあると人間関係など生活の中で

さまざまな問題が発生していきます。


ストレスは心の葛藤ではなく

その葛藤のために起きる身体内部のアンバランスな

状態を意味します。


アンバランスな状態とは、自律神経系や内分泌ホルモン系

免疫系、筋肉系の問題です。


私たちは何かに向かうとき、体は緊張をしてしまいます。

それは、仕事が忙しい、上司との面談、ミスが出来ない、

実力を出さなければならないなど、ある意味必然的な反応になります。


しかし

このような普段と異なる緊張は長時間持続させることは不可能です。


強い緊張や長時間の緊張を放置していると次第に自律神経系が疲弊して

集中力や持続力が減退していきますので

早めのストレスケアが大切になってきます。



 
 
 

Comentarios


フォロー

  • Facebook

問い合わせ

090-7764-7633

06-7172-5684

住所

大阪市北区浮田1丁目5-16-201

bottom of page