top of page

脳の疲労をとる鶏むね肉やマグロ

渡り鳥は休まずに数千kmも飛び続けることが出来ます。

なぜこんなことができるのか?

それは、羽を動かす筋肉に「イミダペプチド」という

成分に秘密があります。


イミダペプチドは、アミノ酸が結合したタンパク質の一種で

ストレスや運動などによって体内に発生する活性酸素を除去する

働きがあります。


増えすぎた活性酸素は、細胞を傷つけて機能を低下させるため

それが疲労の原因となり、イミダペプチドによって活性酸素を

除去できれば、疲労の予防・回復につながるのです。


脳内にも届く物質なので、脳の疲労回復にも役立ちます。


イミダペプチドは、鶏の胸肉の他、マグロやカツオなど

高速で泳ぎ続ける魚たちにも多く含まれています。


疲れを感じている人はとくに、毎日の食事に取り入れるとよいでしょう。



 
 
 

Comments


フォロー

  • Facebook

問い合わせ

090-7764-7633

06-7172-5684

住所

大阪市北区浮田1丁目5-16-201

bottom of page