top of page

子供のストレス症状

angeangelab

昔の虐待は貧困が背景にありました。

また、経済的な余裕のなさが体罰や暴言になりました。


今は高学歴、高所得の家庭にもDVが多いようです。


子供が傷つく行為は全て「マルトリートメント(不適切な養育)」と言います。

自分では、子供の為良かれと思って、しつけと思って・・

という中に隠れています。


子供の人生をコントロールしようとすることも「マルトリートメント」と言います。


親の前では我慢していい子を演じていても、幼稚園や保育園に行くと

家でため込んだものが全部出て、自分より弱いものを痛めつけたくなります。


髪の毛を抜く、爪を噛む、貧乏ゆすり、自傷行為、腹痛など

ストレスを体で表現しています。


大人はストレス症状を見つけてあげることも大事です。


そのためには、親自身がそれらを感じようとする気持ちがなければ

キャッチしてあげることができません。


まず親自身のリラクゼーション、ストレスの解放をして

脱力をしていきましょう。



 
 
 

Comments


フォロー

  • Facebook

問い合わせ

090-7764-7633

06-7172-5684

住所

大阪市北区浮田1丁目5-16-201

bottom of page